あなたの好きな家電量販店はどこですか?
エディオン、ノジマ、上新電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ヨドバシカメラ、100満ボルトなどありますよね。
我が家は、まずはヤマダ電機で見てみようかとなることが多いです。
地域や交渉術によって違うと思うけど、なんだかんだヤマダ電機が一番安いかなと思ってます。
そんな我が家が大好きな家電量販店のヤマダ電機から株主優待が届きました!
では、ヤマダ電機の株主優待について詳しく見ていきましょう!
Contents
ヤマダ電機(9831)
事業内容
大手家電量販店
株主優待
お買い物券
お買い物1000円以上につき1枚(500円)利用できる
※最大54枚ま利用可能
3月末と9月末でもらえる優待の金額が違います。
3月末 | 9月末 | |
100株~499株 | 1,000円分 | 2,000円分 |
500株~999株 | 2,000円分 | 3,000円分 |
1,000株~9,999株 | 5,000円分 | 5,000円分 |
10,000株以上 | 25,000円分 | 25,000円分 |
100株以上
1年以上2年未満・・1,500円分
2年以上・・2,000円分
1年以上・・500円分
利用できる店舗はヤマダ電機ベスト電器です。
その他にも、グループ会社のマツヤデンキでも利用ができますが、一部利用できない店舗もあります。
詳しくは公式ホームページにてご確認ください。
権利確定日
3月末・9月末(年2回)
株主優待をもらうには、権利確定日に株を持っていなければもうらうことができません。
業績(売上高・利益)
2019年3月期連結決算
単位(百万円) | 前年度比 | |
売上高 | 1,600,583 | 1.7% |
営業利益 | 27,864 | △28.1% |
当期純利益 | 14,692 | △50.7% |
現在の株価
574円(2019年12月26日現在)
配当・利回り
2020年の予想配当ですが残念ながら 予定はありません。
ヤマダ電機の株主になるためには?
証券口座を開く
おすすめは、手数料が安いネット証券会社です。
有名なネット証券会社は、SBI証券・カブドットコム証券・楽天証券です。
ヤマダ電機の株を買う
2019年12月26日の株価は574円です。
ヤマダ電機の株主優待をもらえる最小単位は100株です。
100株購入するに57,400円+手数料が必要になります。
優待をもらうには権利確定日まで持つこと
株主優待は、権利確定日に株式を持っていることで株主権利を得ることができます。
したがって、ただ途中で売買していても優待をもらうことはできません。
優待をもらう権利を得るためには、権利確定日をまたいで株式を所持していることです。
まとめ
ヤマダ電機の株主優待は
- お買い物1,000円ごとに1枚(500円)利用できるお買い物券
- 長期保有特典あり
ヤマダ電機の株主優待をもらうには
- 証券会社に口座を開設する
- 株式を購入する
- 権利確定日まで株式を持っていること(購入は2営業日前まで)
※投資は自己責任となります。